Pull quote: Every conversation can either build or destroy safety.

A welcoming community that embraces authenticity – 本物らしさを受け入れる温かいコミュニティ

Here is Ben reading his own story aloud.

この記事は日本語でも読む事が出来ます。

My interactions with tech growing up

The first time I remember interacting with tech was on my parents’ Macintosh computer when I started primary school. I loved drawing with MacPaint and found it much cooler than my Etch A Sketch.

Then, my parents got a Windows 95 computer and we were connected to the internet. My parents would check for important calls before unhooking the telephone to plug in the computer. When Google search came out, my family would sit around the screen, amazed at the “dozens” of search results. We even played a game to see whose name got the most results. I won by a long shot because my middle name Luke (Japanese: ルカ) appears in the word “digital camera” (デジタルカメラ).

In junior high, I joined the table tennis club but quickly realized sports weren’t my thing.

I switched to the computer club, where I edited my first video, learned about spreadsheets and word processors, and built my first website using a Japanese software called Homepage Builder. I started maintaining a website for my church, self-teaching myself about staging environments and FTP through help docs and online manuals.

In senior high, I started looking at the HTML code produced by Homepage Builder. I realized I didn’t have to use the drag-and-drop editor to make edits and taught myself basic HTML and CSS. That’s when I created my first game, an HTML game where players clicked on doors to navigate a maze. I remember someone “hacked” my game by figuring out the URL logic and jumping to the goal. That was my introduction to cyber security and encryption.

How information ethics opened my eyes to the diversity in the world

In university, I studied information science, which pulled me deeper into the tech world. I continued to master’s and doctorate programs, and started teaching tech classes at three universities. I taught in both Japanese and English to both undergraduate and postgraduate students. Subjects included programming basics (C, Java), informatics, and image processing.

But my most favorite subject was information ethics, which highlighted how different cultures have varying ethical values in tech.

For instance, some communities pirate software out of necessity, some share login credentials to bypass censorship, while other communities consider both these practices unethical.

Teaching this course really opened my eyes to global diversity. It taught me the importance of open dialogue, empathetic listening, and creative thinking.

How I met WordPress

I first heard about WordPress in my university lab. A senior student returning from overseas said it was all the hype in the west, so we moved our lab’s website to WordPress. I didn’t fully understand what WordPress was then, but I decided to ride the hype and move my church websites to WordPress too.

Since making the switch in 2014, WordPress has become my Content Management System (CMS) of choice. I tried a brief stint with Wix, but it just confirmed my loyalty to WordPress. And after joining Automattic, I discovered the community behind the software and my love for WordPress has grown even more.

How I joined Automattic and the WordPress community

At one point, I installed the VideoPress plugin on one of my sites and needed support with a subscription mix-up. The agent resolved my issue in one email and signed off as a “Happiness Engineer,” which made me smile. Years later, I saw a job opening for Happiness Engineers at Automattic and remembered that interaction. I volunteered on the WordPress.com support forums for a couple months building up my support skills before getting accepted into Automattic in 2019.

Soon after joining, I learned that WordPress is more than just a CMS. It’s a community built on open-source principles. I didn’t wait long to attend my local WordPress Meetups later that year, and was amazed at the selflessness and dedication of the participants. At those Meetups, I learned the WordPress ecosystem extends beyond the community that creates it.

WordPress is composed of the people who use it – the developers, designers, analysts, hobbyists, hosts, marketers, etc.

It is a common bond that brings people together from different walks of life to a safe space of diversity and acceptance. It was the first time I had interacted with people quite like that.

My journey in the WordPress Training Team

In 2020, the pandemic canceled in-person events, but I had opportunities to be part of educational projects within Automattic. I coached Japanese support agents, created internal training materials, and developed a new onboarding program for new employees. These experiences rekindled my love for education.

It was around that time that WordPress launched its educational site, Learn WordPress. I was selected for an internal position at Automattic to become a full time contributor to the Learn WordPress initiative, and joined the WordPress project’s Training Team in June 2022. I started in the team by understanding the team’s values, priorities, and challenges. Over the next six months, I worked on improving team processes and documentation. At the end of 2022, I was honored to be nominated as a team rep, since which I’ve led projects like migrating from Trello to GitHub and building an onboarding program. These efforts have increased team member engagement and activity, which in turn is contributing to traffic and engagement increases on the Learn WordPress site, too.

Ben Evans at WordCamp Asia 2023
Ben Evans at WordCamp Tokyo 2023
Ben Evans at WordCamp Europe 2024

WordPress – a safe space to be authentic

Reflecting on my tech journey, the moments I felt most energized were when I contributed to creating a safe space of diversity and acceptance. Teaching information ethics laid the foundation, customer support as a Happiness Engineer let me practice this in 1:1 interactions, onboarding new employees allowed me to create these spaces for larger groups, and contributing to the WordPress Training Team extended this to a global community. These were moments when I felt most authentic.

Building a safe space where one can be authentic isn’t a one-time project; it’s formed through humble and curious interactions. Every conversation can either build or destroy safety. I remember the excitement of my first WordPress Meetup, where I felt accepted for who I am. My hope is that everyone who interacts with the WordPress community experiences that same acceptance. I look forward to continuing contributing to this safe space – WordPress – so that both I and those around me can continue to be our authentic selves.

Ben’s Work Environment

We asked Ben for a view into his development life and this is what he sent!

Ben Evans Desk
Light! Monitor! Wireless Charger! AirPods! Mac Laptop! Ergonomic Keyboard! Water! Windows Laptop! Pen and Paper!

Light!

USB rechargeable clip-on light from Vijim

Monitor!

LG UltraFine 5K monitor

Wireless Charger!

The Belkin BOOST↑UP™ Special Edition Wireless Charging Pad

AirPods!

AirPods (3rd generation) with MagSafe Charging Case

Mac Laptop!

Company-issued MacBook Air

Ergonomic Keyboard!

Microsoft Sculpt Ergonomic Wireless Keyboard - Japanese

Water!

Need to always stay hydrated 😁

Windows Laptop!

For those few applications that don't run on Apple computers...

Pen and Paper!

Good ol' pen and paper to jot down any quick thoughts or notes.

HeroPress would like to thank Draw Attention for their donation of the plugin to make this interactive image!


本物らしさを受け入れる温かいコミュニティ

ベンさんが以下の記事を読んでいるのを聞くことができます。

幼少期の IT 技術との触れ合い

私が初めて IT 技術と触れ合ったのは、小学校に入学したころ、親のマッキントッシュ・コンピューターを通してでした。MacPaint でのお絵描きが大好きで、それまで遊んでいた Etch A Sketch よりもはるかにかっこいいと感じました。

その後、親が Windows 95 コンピューターを購入し、インターネットに接続しました。両親は重要な電話がくる予定がないかを確認してから電話線を外し、コンピューターを接続していました。Google 検索が登場したとき、家族で画面の周りに集まり、「数十件」もの検索結果に驚いていました。私たちは、誰の名前が最も多くの検索結果を引き出すかを競うゲームもしました。私のミドルネーム「ルカ」が「デジタルカメラ」に含まれているため、私が圧倒的に勝ちました。

中学では卓球部に入りましたが、スポーツが自分に合わないとすぐに気付きました。

そこでコンピュータークラブに転部し、初めてのビデオ編集、スプレッドシートやワードプロセッサの学習、そしてホームページビルダーという日本のソフトウェアを使った初めてのウェブサイト作成を経験しました。その頃から教会のウェブサイトの管理を始め、ステージング環境や FTP についてヘルプドキュメントやオンラインマニュアルを読みながら独学で学びました。

高校では、ホームページビルダーが生成する HTML コードを見始め、ドラッグ&ドロップエディタを使わずにサイトを編集できることに気付き、基本的な HTML と CSS も独学で習得しました。初めてのゲームを作成したのもその頃です。プレイヤーがドアをクリックして迷路を進む HTML ゲームでしたが、誰かが URL の論理を解読し、ゴールにいきなり飛ぶ「ハック」をしたことを覚えています。これが私のサイバーセキュリティと暗号化の世界への初めての導入でした。

情報倫理を通して多様性に目が開かれる

大学では情報科学を学び、IT 技術の世界にさらに深く入り込みました。修士課程と博士課程に進み、三つの大学で情報系の授業を教え始めました。日本語と英語の両方で、学部生と大学院生にプログラミングの基本(C、Java)、情報学、画像処理などを教えました。

しかし、最も好きだった科目は情報倫理でした。これは、様々な文化が IT 技術に対して異なる倫理的価値観を持っていることを強調するものでした。

例えば、あるコミュニティは必要に迫られてソフトウェアを海賊版で使用し、あるコミュニティは検閲を回避するためにログイン情報を共有し、他のコミュニティはこれらの行為を非倫理的と見なします。

この科目を教えることで、世界の多様性に目が開かれました。オープンな対話��共感的な聞き方、そして創造的な思考の重要性を強く感じました。

WordPressとの出会い

大学の研究室で初めて WordPress について聞きました。海外から帰国した先輩が、西洋ではこれが大人気だと言って、研究室の Web サイトを WordPress に移行しました。その時は WordPress が何であるか完全には理解していませんでしたが、流行に乗って自分が管理していた教会のウェブサイトも WordPress に移行しました。

2014年に移行して以来、私がサイトを作るときのコンテンツ管理システム(CMS)の選択肢は WordPress 一択になりました。Wix を試したこともありましたが、WordPress への忠誠を再確認するだけでした。その後 Automattic に入社し、ソフトウェアの背後にあるコミュニティを発見した時には、WordPress への愛がさらに深まりました。

Automattic と WordPress コミュニティへの参加

ある時、私のサイトに VideoPress プラグインをインストールした際、サブスクリプションの問題でサポートが必要でした。担当者はただ一通のメールで問題を解決し、署名には「ハピネス・エンジニア」と書いていました。それを読んだ時、私は笑顔になりました。数年後、Automattic でハピネス・エンジニアの求人を見かけ、当時のやり取りを思い出しました。私は WordPress.com のサポートフォーラムで数ヶ月ボランティアをしてサポートスキルを磨き、2019年に Automattic に入社しました。

入社して間もなく、WordPress は単なる CMS 以上のものであることを知りました。それはオープンソースの原則に基づくコミュニティだったのです。その年の後半には地元の WordPress ミートアップに参加し、参加者の無私と献身に驚かされました。そのミートアップでは、WordPress がそれを作るコミュニティを超えて広がっていることを学びました。

WordPress は、使用する人々、すなわち開発者、デザイナー、解析者、趣味の人、ホスト、マーケティング担当者などで構成されていました。

それは異なる背景を持つ人々を、多様性と受容性を大切にする安全な場所に結びつける共通の絆です。そのような人々と初めて触れ合った瞬間でした。

WordPress トレーニングチームでの経験

2020年、コロナ禍によって対面イベントが中止される中、Automattic 内で教育プロジェクトに参加する機会がありました。そこで日本のサポートチームを指導し、内部トレーニング資料を作成し、新入社員向けの新しい教育課程を開発しました。これらの経験は私の教育への想いを再燃させました。

その頃、WordPress は教育サイト Learn WordPress を立ち上げました。私は Automattic 内でフルタイムのコントリビューター(貢献者)として Learn WordPress プログラムに参加するために指名され、2022年6月に WordPress プロジェクトのトレーニングチームに加わりました。最初はチームの価値観、優先事項、そして課題を理解することから始めました。次の6ヶ月間で、チームのプロセスとドキュメントを改善するために取り組みました。2022年の終わりにはチーム代表に推薦され、Trello から GitHub へのシステム移行やオンボーディングプログラムの構築などのプロジェクトをリードしました。これらの努力はチームメンバーのエンゲージメントと活動を増加させ、その結果、Learn WordPress サイトへのトラフィックとエンゲージメントの増加にも寄与しています。

Ben Evans at WordCamp Asia 2023
Ben Evans at WordCamp Tokyo 2023
Ben Evans at WordCamp Europe 2024

WordPress – 自分らしくいられる安全な場所

私の IT 技術との関わりを振り返ると、多様性と受容性を大切にする安全な場所を作ることに貢献していると感じた瞬間が最も活力を感じました。情報倫理の教育はその基盤を築き、ハピネス・エンジニアとしてのカスタマーサポートは1対1のやり取りでこれを実践させてくれました。新入社員の教育では、これをより大きなグループに対して作ることができ、WordPressトレーニングチームへの貢献はこれをグローバルなコミュニティにまで広げました。こういった働きをしている時こそ、自分は最も自分らしいと感じます。

自分らしくいられる安全な場所を作ることは一度きりのプロジェクトではなく、謙虚で好奇心旺盛な人との関わりを通じて形成されます。すべての会話は安全を築くか、破壊するかのどちらかです。私は最初の WordPress ミートアップで感じた、受け入れられる喜びを鮮明に覚えています。私の希望は、WordPress コミュニティと触れ合うすべての人が、その同じ受容性を経験することです。私も周囲の人々も本当の自分であり続けるために、WordPress というこの安全な場所に貢献し続けることを楽しみにしています。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.